クライストチャーチのような悲惨な乱射事件が今後も起きる理由 BuzzFeed News Homepage 検索 BuzzFeed 検索 BuzzFeed BuzzFeed News BuzzFeed Tasty Facebook Pinterest Twitter Mail Link Facebook Pinterest Twitter Mail Link
2019年3月15日、オーストラリア人の男(28)がフェイスブックで、ニュージーランドのクライストチャーチにあるモスクに向かう様子をライブ配信した。男はそのモスクで銃を乱射し、50人を殺害。数十人にケガを負わせたとされている。
車の後部トランクに銃を積み込みながら、男はカメラに向かってこう言った。「みんな、ピューディパイ(PewDiePie)をフォローするのを忘れないでくれ」
ピューディパイは、スウェーデン人の悪名高いユーチューバーで、人種差別主義的かつ反ユダヤ主義的なジョークやコメントに同調しているのではないかと何度も言われてきた人物だ。今回の銃乱射事件の容疑者は、ピューディパイ以外にも、人物や事件に言及している。それらはみな、自身の残忍な犯行を拡散させるためだったようだ。
容疑者は、銃乱射事件直前にネットに投稿した74ページにおよぶマニフェストで、アメリカの極右系インフルエンサー、キャンディス・オーウェンズに触れている。それと同じようにピューディパイを引き合いに出したことで、ツイッター上ですぐさま議論となったのが、銃撃犯はメディアを挑発していたのではないかという点だ。そうすれば、あとで必ず報道されるだろうからだ。
殺人者の目的が何であれ、不満を抱いたこの男が、オンライン上で「発言」し、「書き込み」、「行動」したとされることについて、私たちは真剣に受け止めなくてはならない。その理由は、50人が殺害されたからだけではない。確立されたデジタルフィードバックループを男が利用したからだ。
こうしたフィードバックループでは、白人男性の暴力がアップロードされ、広められ、受け入れられ、加工修正されている。ミームと言えば、画像や、愉快な写真におもしろい言葉が添えられたものだと思われがちだ。しかしミームとは、根本的には拡散していく概念のことだ。クライストチャーチで銃を乱射した銃撃犯は、自らの存在を拡散させようとしていただけではなかった。過激な自己認識の持ち主であるこの男は、白人男性の暴力であふれ返るデジタルフィードバックループを利用して自分のアイデアと行動を広め、増幅させようとしていたのだ。
男はライブ配信でまず、自慢げに銃を見せびらかしていた。どの銃にも文字が書かれており、そのひとつには「For Rotherham Alexandre Bissonette [sic] Luca Traini」とあった。「ロザラム(Rotherham)」はイギリスの地名で、おもにイスラム教徒の男性たちが長年にわたって子どもに性的虐待を働いていた事件の舞台だ。「アレクサンドル・ビソネット(Alexandre Bissonette)」は、2017年にカナダのケベック市にあるモスクで6人を殺害、19人以上を負傷させた男の名前だ。そして「ルカ・トライーニ(Luca Traini)」は、2018年にイタリアのマチェラータで銃を乱射し、アフリカ系移民6人を殺害した男だ。銃撃犯は、ピューディパイに並んでこれらの事件に触れたことで、極右の白人至上主義と暴力という、より大きな世界と自分を結びつけている。
殺人犯はむかしから、自分の名前を広めようとするのが常だった。切り裂きジャックはロンドンの新聞に手紙を送った。ゾディアック事件(1960年後半から70年代にかけて5人を殺害した連続殺人事件)の殺人犯は、警察を翻弄するために『サンフランシスコ・クロニクル』紙を利用した。連続爆弾事件を起こしたユナボマーことセオドア・カジンスキーも、自分の主張を公開した。
今回がこれまでと違うのは、世界的に広がる無検閲のデジタルフィードバックループが、すべてを一瞬で増幅させてしまう点だ。3月15日に大虐殺が始まる前、銃撃に使う武器の写真がツイッターに投稿され、「The Great Replacement(偉大なる交代)」と題された74ページものマニフェストがネット上で公開された。
画像掲示板「8chan」の匿名メッセージボードには、襲撃を告知する投稿もあったようだ。そこには「さあ、クソみたいな書き込みを止めるときが来た。実際に行動を起こすための書き込みをするときだ」と書かれている。「襲撃で俺が生き残らなかった場合に備えて言っておく。さらばだ。神の祝福があるように。ヴァルハラ(戦死者の館)で会おう!」
NBCニュース記者のベン・コリンズはこう指摘する。「銃撃犯が、ライブ配信とマニフェストのリンクを投稿すると、8chanのユーザーはそれに対して声援を送り、直後に男は襲撃を告知した」
男の銃が、銀色のペンによってさまざまなかつての事件について埋め尽くされていたように、彼のマニフェストもまた、インターネットのあらゆる暗部から引っ張り出してきた白人至上主義者の記号や象徴が散乱する、意味不明でまとまりのない自我だった。まるで、ウィキペディアのリンクだらけで混乱したブログ記事のようだ。民族差別主義的で意味をなさない詩のような部分もあった。冒頭はFAQ(よくある質問)になっていて、ジョークもあった。
質問のひとつは「あなたは、ビデオゲームや音楽、文学、映画から暴力や過激思想を学んだのですか?」となっている。それに対してマニフェストの著者はこう答えている。「イエス。ゲームの『スパイロ・ザ・ドラゴン3』ではエスノナショナリズム(国と民族を同一視する民族主義運動)を学び、『フォートナイト』では、殺人者となって敵の死体の上でフロスダンスを踊る訓練を受けた。嘘だよ!」
皮肉なまでに自分のことを認識しており、まさにこうした文面で使われることを意図したコメントのようだ。ほかにもある。「あなたはファシストですか/ファシストでしたか?」という質問では、男はこう答えている。「イエス。一度でもファシストと呼ばれれば、実際にファシストだ。ジャーナリストはきっと大喜びするだろう」
誤字脱字だらけでむやみに長いこのマニフェストを額面通りに受け取るとすれば、クライストチャーチの銃撃犯は、白人至上主義者が抱く「ホワイト・ジェノサイド(白人に対する大量虐殺)」というコンセプトに着想を得ている。ホワイト・ジェノサイドとは、オンラインでよく見受けられる極右の陰謀論で、くだらない進化論的科学と、迫りくる民族戦争、そして、白人であるアーリア民族の衰退を結びつける思想だ。
銃撃犯の容疑者は、自分たちを封じ込めようとする勢力に抵抗するパルチザンを名乗っている。マニフェストでは、ヨーロッパ各地の移民と出生率を引き合いに出し、ヨーロッパで発生した最近のテロ攻撃に関する記事にリンクしている。
しかし、「マニフェストの著者であるこの男は、オンラインで過激化した」と述べることは、氷山の一角が水面から直接顔をのぞかせたと言うことと同じだ。同様に、クライストチャーチの乱射事件でインターネットが果たした役割を無視することは、氷を作るのに水は必要ないと言うようなものだ。すべてはつながっている。
こうしたフィードバックループを破壊しない限り、私たちはこのトラップにとらわれ続け、こうした事態は今後も起こるだろう。
すべてのレストランは台所の設備が必要です。
イケアのウッドボックスは、朝ごはんのパパっと準備に大活躍してくれました!ほかにも使いどころがありすぎるんだよな~
lifehacker lifehacker LifeHacker LifeHacker 【2021年】食洗機のおすすめ7選|高コスパ&コンパクトな商品も紹介
置くだけで一気にカフェ気分がUP!ニトリでそろう充実のカフェアイテム (2022年1月24日) - エキサイトニュース